わんにゃんドック(健康診断)
私たち人間が定期的に健康診断を受けるように、動物たちも定期的に健康診断を受ける事で様々な異常を早期に発見し、治療、予防していくことが可能です。
言葉を話すことができない小さな家族に、いつまでも元気でいてもらうためにも定期的な健康診断をお勧めします。
わんちゃん、猫ちゃんは1年で4~5歳ほどの歳をとっていきます。
5~6才を過ぎてくると様々な変化が現れてきますが、早期発見・早期治療に勝るものはありません。
当院では、予約制にて健康診断(わんにゃんドック)を随時行っております。
検査のタイミング | 6歳以下 | 年に1回 |
---|---|---|
7歳以上 | 年に2回 |
年齢換算表
犬や猫は1年間で約4~5歳、ウサギは8年づつ歳をとっていきます。
彼らの年齢を、人間の年齢に換算すると以下のようになります。
動物の年齢 | 小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | ネ コ | ウサギ |
---|---|---|---|---|---|
1歳 | 18 | 18 | 17 | 20 | 17 |
2歳 | 24 | 24 | 24 | 24 | 28 |
3歳 | 28 | 29 | 32 | 29 | 36 |
4歳 | 32 | 34 | 40 | 34 | 44 |
5歳 | 36 | 38 | 48 | 38 | 52 |
6歳 | 40 | 43 | 53 | 43 | 60 |
7歳 | 44 | 48 | 59 | 48 | 68 |
8歳 | 48 | 53 | 64 | 51 | 76 |
9歳 | 52 | 59 | 69 | 54 | 84 |
10歳 | 56 | 64 | 75 | 57 | 92 |
11歳 | 60 | 69 | 80 | 61 | 100 |
12歳 | 64 | 75 | 85 | 64 | 108 |
13歳 | 68 | 80 | 91 | 67 | - |
14歳 | 72 | 85 | 96 | 70 | - |
15歳 | 76 | 91 | 101 | 73 | - |
16歳 | 80 | 96 | 107 | 77 | - |
17歳 | 84 | 101 | 112 | 80 | - |
18歳 | 88 | 107 | 117 | 83 | - |
19歳 | 92 | 112 | - | 86 | - |
20歳 | 96 | 117 | - | 89 | - |
※単位は歳です
コース内容
当院では以下のコースをご用意しております。
- (A)お気軽コース(身体検査、血液検査、尿検査)
- ちょっとだけ健康が気になってきた子に
- (B)基本コース(身体検査、血液検査、尿検査、レントゲン検査)
- 基本のコース。若くても健康のデータベースを取っておきたい方
- (C)しっかりコース(身体検査、血液検査、尿検査、レントゲン検査、エコー検査)
- 持病や過去に病歴がある子、老齢の子に
わんにゃんドックの流れ
- 完全予約制となっておりますので、事前にご予約をお取りください。お電話でも結構です。
- 検査当日は朝ご飯を抜いていただき、午前中(遅くとも11時頃まで)にご来院ください。
- お迎えは午後5時以降となります。
- 結果レポートのお渡しは後日(一週間前後)となります。お渡しのご用意が出来ましたらご連絡いたします。